僕の好きなもの

好きなものたくさん紹介しています

ミーファイユー

 

 

f:id:uttyma:20190322112708j:image

石垣島の言葉で「ありがとう」という意味です。とってもいい言葉。

 

 

3月も後半にさしかかりましたね。

この時期となると卒業・入学・新生活の準備や片付けでお忙しいことと思います。

 

 

 

先日の記事で、僕が大学進学のタイミングで一人暮らしを始めたと書いたのですが、今日はその時に聴いていた音楽の話です。

 

 

 

僕は高校の頃をあんまり覚えてないんですが、

たしか卒業式の合唱曲の伴奏でギターを弾いたと思います。弾いてなかったらごめんなさい

 

湯葉より薄い記憶を片付けながら考えると

たしか学校一ギターがうまい憎いあんちきしょうが卒業式手前で飲酒して問題になり

学校一嫌われてた僕にしょうがなく出番が回ってきたような流れだったと思います。

 

 

 

 

その時の曲がBEGINのミーファイユーでした。

☝︎文字をクリックすると動画が見れます

 

 

学校一の人気者が急に「卒業式でこれ歌いたい!」と言ってみんなで歌ったんですが、めっちゃくちゃ歌詞がイイんですね!

2番の最初、19年目の春ってことばを使ってくるのがニクいです笑

 

 

故郷を離れる不安と期待

心配してくれている家族の温もり

旅立ちの後、奮起する心が綺麗に描かれていて。

 

 

誰もが新しい生活の前に不安や希望や寂しさや興奮で胸をいっぱいにしたことがあると思います。

さまざまな思いで押し潰されそうな心に優しく寄り添ってくれる、大好きな曲です。

 

是非聴いてみてくださいね!

 

 

十九の春

 

 

 

もうすぐ春ですね!

いつも閲覧ありがとうございます、音楽おじさんです。

 

 

春と言えば沖縄で有名な「19の春」という歌があります。

19歳の男女の悲恋を描いた少し切ない曲です。

 

歌詞にも方言は少なく聴きやすいかも笑

 

十九の春

十九の春

 

 

 

僕は沖縄三線の心得も師匠もいないので知識は専らネットなのですが、19の春は古典的な民謡ではなく最近(といっても戦前)作られた歌なのだとか。だから聴き取りやすい歌詞なのですね〜

 

 

 

 

しかし僕の感覚では、19の春と聞いて思い浮かべるのはこの歌ではありません。まぁ僕の感覚がおかしいだけなのですが…笑

 

僕は沖縄県石垣島で育ったのですが、大学が島内に無いために、大学進学が決まると島から出ないといけないんですね〜

だから19の春=新生活、といったイメージになってしまいます。

 

離島出身の友達なんて島に高校がないこともあって15で島を出て行く15の春なんて言葉もあり、映画化もされています。

 

 

 

この映画もとってもステキな映画なので是非見てみてくださいね〜。

 

それでは

 

 

 

 

 

高橋優に癒してもらおう

 

ちょっと仕事とプライベートで参っちゃってます、音楽おじさんです。

 

基本的に心はギャルなのでメンタルが不調になったら「とりま踊ろ〜🎶」とか考えるんですが今日はすこーし雰囲気の違う感じ。

そう、ギャルの心は激むずぴーまんなの〜(ャバ🙌😅💦

 

 

 

f:id:uttyma:20190320131955j:image

僕の心に住んでるギャル。何にでも「ヤバイ」って言う。

 

 

 

 

ってことで僕の落ち込んだ心を癒してくれるのはやっぱりロックバンド

 

中でも高橋優は大好きなミュージシャンで、新卒一年目、毎度毎度怒られては家に帰る車の中で大音量でかけ続けていました。

 

まぁ今年も変わらず怒られ続けてはいるんですが、だんだんメンタルが強靭になっていってるので高橋優に癒される回数もめっきり減りました。

 

f:id:uttyma:20190320141540p:image

強くなった僕の精神状況。眠りを妨げるとブチギレる。

 

 

 

 

でもさすがに最近は参っちゃったので久しぶりにこれを聴きながらドライブでもしようと思います。車の中で一人カラオケしてさ。

 

 

高橋優の リーマンズロック

 

 

 

 

リーマンズロック

リーマンズロック

  • 高橋優
  • ロック
  • ¥250

 

 

高橋優 BEST 2009-2015『笑う約束』

高橋優 BEST 2009-2015『笑う約束』

 

 

 

 

「ロックンロールを大音量で聴くのが好きだ

       歪むエレキに癒されるこのひとときが好きだ」

 

 

 

 

 

めっちゃいい歌詞。やっぱり心にくるなぁ。

 

誰でもそうだと思うんですが、どうしようもない気持ちや理不尽さ、社会の厳しさみたいのに参っちゃうとき、高橋優はすごくそんな気持ちを包んでくれるサラリーマンの味方です。

 

お仕事で悩んでる方、頑張ってる方、辛い方、ぜひぜひ聴いてみてくださいね。

 

 

 

メタルはおコメ

 

 

f:id:uttyma:20190319153325j:image

 

意味わからないだろうけど

タイトルの通りです。

 

僕は別にメタル・プレイヤーでもなければメタル狂信者でもないのですが

メタルの良さってものを最近になってわかりました。

 

f:id:uttyma:20190319175813j:image

                    パワーーーーー!!!

 

 

民族音楽 × ロックバンド のように異なる音楽性を融合させるミクスチャー・バンドの良さはこのブログでこれからも紹介しています

 

メタルもまた、ありとあらゆる音楽と融合する"可能性"を秘めているのです!

 

まるで、どんなオカズでも美味しくたべられる「お米」のように………

 

f:id:uttyma:20190322095902j:image

                            何があってもうまい

 

1. メタル × レゲエ

f:id:uttyma:20190319183357j:image

                  ラガメタルと言うのだそうです。

 

ボブ・マーリーは好きかー!

落ち着くホームタウンミュージックのカリスマ、ボブマーリーが発展させたレゲエを織り交ぜたラガメタルバンド、それがSKINDRED(スキンドレッド)です。

 

https://youtu.be/h-kmLkfFrtU

是非聴いてみてくださいね☝︎

 

ルーツ・ロック・ライオット

ルーツ・ロック・ライオット

 

 

 

 

最高だ〜!!!

 

素敵なのはそのボブ・マーリー感の無さ!ラップで歌い上げるセンセーショナルなダブステップのリズム、レゲエとメタルはこんなに相性がよかったのか…

 

 

 

 

 

 

 

 

2.メタル × モンゴル

 

f:id:uttyma:20190322101202j:image

 

The Huというバンドがいるのですが、これがまたいいんです。

モンゴルの伝統的発声・ホーミーから始まり、歪んだ馬頭琴のリフ、他国の発想にはなかなか無いのでかっこいいと思います。

 

https://youtu.be/v4xZUr0BEfE

 

Wolf Totem

Wolf Totem

  • The Hu
  • ロック
  • ¥200

Wolf Totem

Wolf Totem

 

 



 

最高!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.メタル × ジブリ

f:id:uttyma:20190320172741j:image

 

 

ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子♪

みなさんも一度は耳にしたことのあるスタジオジブリ作品、崖の上のポニョスピードメタル・カバーです。

 

Imaginary Flying Machines - Gake no Ue no Ponyo (Ponyo on the Cliff) - YouTube

なんでメタルでカバーしたのか意味わかんないけどとりあえず聴いてみてください☝︎

 

サビがひどい。最高。

5分の間にいろんなことが起こりすぎていて脳みそのキャパシティが追いつかないですね。

 

 

f:id:uttyma:20190323100728j:image

ちなみにカバーしているアーティストはDESTRAGE(デストレイジ) です。イタリア人。

 

このアルバムはその他の曲も最高なので

細かく紹介されているブログをチェックしてみてください

 

f:id:uttyma:20190320063635j:image

僕がツイッターでバズった(アホほどRTされまくった)時にこのバンドをツイートしていました。

 

Gake No Ue No Ponyo (Ponyo On The Cliff)

Gake No Ue No Ponyo (Ponyo On The Cliff) "崖の上のポニョ"

  • Imaginary Flying Machines
  • メタル
  • ¥150

 

 

プリンセス・ジブリ

プリンセス・ジブリ

 

 

4.メタル × テニス

f:id:uttyma:20190320172932j:image

 

テニスは紳士のスポーツである。

メタルは紳士の嗜みである。

よってテニスはメタルである。

 

ひどい暴論ですね。僕が赤ペン先生なら文章全てを赤ペンで塗りつぶしたくなるほどバカの理論です。

 

しかしながら曲はふつうに良くてテニスドラマのワンシーンとして見ると結構面白いです。

 

 

HIMSA - Unleash Carnage (OFFICIAL VIDEO) - YouTube

きいてみそ☝︎

 

ガハハw

 

Unleash Carnage

Unleash Carnage

  • Himsa
  • メタル
  • ¥250

 

サモン・イン・サンダー

サモン・イン・サンダー

 

 

 

 

ほんとはもっともっと紹介したいのあるんですが、多すぎるのでここまでにしておきます。

 

 

よりよいメタルライフを満喫してくださいね♪

 

では

 

 

 

 

Rap について

 

!注意!

この内容には僕の個人的見解や感じたことが多分に含まれるため、別の信条や流儀を持って活動されているラッパーさんの想いとは別の受け取り方をしている恐れがあります。ご了承ください。

 

本題に入ります。

 

音楽ファンの中でラップをよく聴く方は多いと思います。

しかしながら僕はバンド関係の友人が多いため、やはりバンドばかり聴いていました。

そんな中、ラップを好きになったきっかけはあるライブハウスへ入った時です。

 

当時、友達がペットボトルに泡盛を入れて飲むような地下アイドルをしていたので、その友達のライブを見に行き、「少年赤ずきん」に出会いました。

少年時代からの家庭環境に苦しみながら戦う姿と超ハイスピードのリリックに物凄い衝撃を受けました。

 

https://youtu.be/qiq0UmI1mjo

☝︎少し長いですがハイスピードラップは02:15〜

 

 

僕自身バンドはしていますし、オリジナルソングに想いを込めてはいます。しかしながら僕たちは人間で、「言葉」というものに頼って想いを伝え続けてきました。

もしボーカルが究極のメッセージ性を求めるのであれば、おそらく僕はラップのように単語を増やし耳触りよく韻を踏んで脳に刷り込むことがベストなのではないかな、と思います。

 

最近ではジャンルも増え、Poetry Readingと呼ばれるスタイルもあります。

ポエトリーリーディング (英語: poetry reading) は、主に詩人が自作の詩を読み上げることを指すが、広義には詩を朗読するアート形態そのものをさす。ラップミュージックにのせて詩を読んだり、ビートボックスとコラボレーションして詩を読んだりという形態もある。

Wikipediaなんでもあって便利ね。

 

ポエトリーの有名ミュージシャンといえばそう!

f:id:uttyma:20190317023527j:image

不可思議 / wonderboyですよね

 

https://youtu.be/ueq2QFIIpu0

聴いてみてちょ☝︎

 

Pellicule

Pellicule

  • 不可思議/wonderboy
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥250

 

ラブリー・ラビリンス

ラブリー・ラビリンス

 

 

ミュージシャンとしての生き方、友人たちの姿、葛藤し続ける若者のリアルな歌です。

僕もずっと大好きで、他にも好きな曲があるので改めて紹介したいと思います。

 

リアルな感情をダイレクトに伝える、それがRapの良さだと思います。

ぜひぜひたくさん聴いてみてくださいね!

 

 

 

ブルーグラスのすゝめ

 

ブルーグラス、ご存知ですか?

 

僕は最近ブルーグラスの良さに触れました…

 

 

ブルーグラスとは!

 

 

どん。

 

ブルーグラス(Bluegrass music)は、アメリカのアパラチア南部に入植したスコッチ・アイリッシュの伝承音楽をベースにして1945年末、ビル・モンロー[1]のブルー・グラス・ボーイズにアール・スクラッグスが加わってから後に発展したアコースティック音楽のジャンル。

 

らしいです。

 

僕も初めて調べました。15へぇ。

 

演奏にはギター、フラットマンドリンフィドル(ヴァイオリン)、5弦バンジョー、ドブロ(リゾネーター・ギター)、ウッドベースなどの楽器が主に使われる。

 

簡単に説明すると

 

f:id:uttyma:20190317001703j:image

こうです。

 

☝︎このバンドは「The Dead South」といいまして、カントリー音楽とブルーグラスを掛け合わせたようなバンドです。

 

 

https://youtu.be/B9FzVhw8_bY

聴いてみてちょ☝︎

 

In Hell I'll Be in Good Company

In Hell I'll Be in Good Company

  • The Dead South
  • フォーク
  • ¥200

 

Good Company

Good Company

 

 



アァ〜ッ!気持チイイ!(恍惚)

 

マンドリンの軽快なリズムに思わず踊り出しそうです!最高!

 

さて、ブルーグラスの良さを知っていただいたとは思うのですが、最近の僕のおスゝメバンドもご紹介しておきますね。

 

「Thunder and Rain」です。

 

f:id:uttyma:20190317003410j:image

 

Gun's and Rosesの名曲、Sweet child O' Mineをブルーグラスでカバーしています。

 

https://youtu.be/6cIxF4Ex7a4

聴いてみてちょ☝︎

 

 

Sweet Child o' Mine

Sweet Child o' Mine

  • Thunder and Rain
  • カントリー
  • ¥200

 

Start Believing

Start Believing

 

 

☝︎こちらのCDにはSweet child O' Mineは収録されていません!ご注意を。

 

 

 

最高。

 

Vo.の人と付き合って毎朝これで起こされたい。

 

 

 

寝ます。

ストレスにはメタル

 

1日に2回も更新するのはアレですが、

すこし腹が立つことがありました!

おこ!おこおこ!

 

なのでストレス解消にはやはりメタル

 

はいどーん。

 

https://youtu.be/AbCliCQnBUo

 

 

やっぱりメタルはいい。胸がスカッとしますね。

 

こちらのバンド、ORPHANED LAND(オーフォンド・ランド)は

イスラエルのメタルバンドだそうで。

 

f:id:uttyma:20190318200626j:image

 

最高なのはやはりイスラエルっぽさ!

この民族感がたまらないです。

 

メタル単品だと個人的にはあまり聴かないんですが、なにかほかのジャンルとメタルを混ぜると最高に聴きやすくて好きなんです〜。

 

のちのち メタル+?? の紹介とかもできたらいいなと思っています。

 

では

 

Sapari

Sapari

  • Orphaned Land
  • メタル
  • ¥250

 

ザ・ネヴァー・エンディング・ウェイ・オヴ・オアウォリアー

ザ・ネヴァー・エンディング・ウェイ・オヴ・オアウォリアー